勉強カフェアライアンス

バトンを繋ぐということ

2015-04-22 16.28.55
昨日は岡山にて勉強カフェ開店に向けた打ち合わせ。

夜にはじっくり時間をかけてビジョンを伺った。これまでの人生を伺った。
自分とは年が15離れているけれど、次元が違う。見ている世界のスケールが違う。
世代を超えて受け、そしてそれをまた継ぐこと。

すごく盛り上がった。
カッコ良いなと思い、素直に伝えた。
あそこまでの信念を持って生きている人はそうはいない。

一方で自分の未熟さを痛感した時間でもあった。
自分は、全然まだそこまでいっていない。

15年後、同じレベルの場所に立てるだろうか。
そのとき、立つに相応しい人間になっているだろうかとホテルに戻って考えた。
自分もどうせいつか死ぬのだから、そこまで成長したい。

勉強カフェを立ち上げた私が背負う使命を果たすために、
安定して生活、会社経営するための地盤をまずは固めなくてはならない。

15年後、2030年。51歳。
時間はまだある。一方で、あまり無いとも言える。

自分に残された時間と、ご縁を大切に。
そして差し伸べて頂いたチャンスをモノにするために、アクションを起こす。

本当に人生ってそのものが学びの連続ですね。
これこそ末学ではなく、本学。

今回の岡山出店は、
自分、そして勉強カフェにとっても大きなポイントになる。

まもなく福岡に着く。初めての福岡。
どんな物件が待っているか。今回はトンボ返りだけど次の地でのご縁も楽しみたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 勉強カフェ

    セミナー・勉強会の無料化を決断した3つの理由

    会員になるとセミナー・勉強会が無料で受け放題になります7月1日…

  2. 経営

    紆余曲折を乗り越えた先に

    フルマラソンの後って免疫力が低下するらしいですね。マラソン後ずっと…

  3. 勉強カフェアライアンス

    2014年、函館が学びの街になっていくのかもしれない

    少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。僕は新年…

  4. 経営

    期待に応えるより、予想を裏切る

    サバイバル納会弊社は6月が決算月でして、第8期が本日で…

  5. 経営

    【実験結果】ありがとう過去比788%アップ(当社値)

    私が運営している「勉強カフェ」では、自習以外の様々な学びも、自…

  6. 経営

    BiND→WordPressでスマホ対応

    Webサイトリニューアル勉強カフェのWebサイトを先日全面的にリニ…

最近の記事

  1. マネジメントレター

    アフリカの諺
  2. 経営

    強みを抱えこまずオープンにするということ
  3. 勉強カフェ

    セミナー・勉強会の無料化を決断した3つの理由
  4. 経営

    自分たちが運営したいお店を運営する
  5. マネジメントレター

    学びたいことを貪欲に学ぶべし
PAGE TOP