- ホーム
- 勉強カフェアライアンス
勉強カフェアライアンス
-
博多と岡山に勉強カフェができますが、「拡大より充実」な話。
こんにちは。先月記事を更新したとは思えないくらい空いた気がします。あっという間に時は流れ、今期もまもなく決算を迎えます。今期は新たに社員を2名迎え入れ、…
-
バトンを繋ぐということ
昨日は岡山にて勉強カフェ開店に向けた打ち合わせ。夜にはじっくり時間をかけてビジョンを伺った。これまでの人生を伺った。自分とは年が15離れているけ…
-
那覇で見た地方都市における出店の3つの大事なこと
先日、沖縄へ行ってきました。那覇市にある勉強カフェアライアンスの1号店である「勉強カフェアライアンス 那覇ラーニングスタジオ」が10月7日に1周年を迎えたた…
-
365日死ぬ気でやれば光は射す
巣立ちを前に弊社で3年弱勤務していた社員の荒井が独立して"暖簾分け"の形で大阪に進出することとなったのは前回の記事に書きましたが、先日ちょっ…
-
ついに、大阪に勉強カフェができます
長い間お待たせしました勉強カフェを創業したのが2008年。その間6年という歳月の中で、有り難いことにこれまで多くの方からリクエストを頂いていた、大阪…
-
10店舗目の出店を迎えるにあたり
富山・高岡市と宮崎市に6月勉強カフェができますこんな場所欲しい!ということで勢いだけで起業して勉強カフェを作ったのが2008年。このたび、6…
-
可能性を感じた沖縄-北海道2,000kmミーティング
「勉強カフェアライアンスフォーラム」始めました思い描いていた絵の、最初の第一歩を踏み出した感覚でした。勉強カフェアライアンスと銘打ち、ノウハ…
-
2014年、函館が学びの街になっていくのかもしれない
少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。僕は新年早々出張(兼帰省)していた函館から昨日帰ってきました。以前のエントリーにて書きましたとおり…
-
地元広報誌への寄稿が繋いだ縁
“奇行”は普段からしていますが、実はこれまで一度だけ、”寄稿”ということをしたことがあります。昨年末、同郷の経営者の方からご紹介いただき、地元である北海道函館市…
-
沖縄に勉強カフェができたので来ています
はいさい!・・というわけで、沖縄は那覇に来ています。もちろん目的は、この透き通った海!!!ではなく、、、勉強カフェアライアンスの…