過去の記事一覧

  1. 勉強カフェアライアンス

    2014年、函館が学びの街になっていくのかもしれない

    少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。僕は新年早々出張(兼帰省)していた函館から昨日帰ってきました。以前のエントリーにて書きましたとおり…

  2. Running

    初めてのランニングから続けるための7つのコツ

    大みそかです。ブログを見てもFacebookを見ても2013年の振り返りばかり。逆にここで少しでもお役に立てることを。ということで今年新たに始めた趣味の…

  3. 勉強カフェアライアンス

    地元広報誌への寄稿が繋いだ縁

    “奇行”は普段からしていますが、実はこれまで一度だけ、”寄稿”ということをしたことがあります。昨年末、同郷の経営者の方からご紹介いただき、地元である北海道函館市…

  4. 勉強カフェアライアンス

    沖縄に勉強カフェができたので来ています

    はいさい!・・というわけで、沖縄は那覇に来ています。もちろん目的は、この透き通った海!!!ではなく、、、勉強カフェアライアンスの…

  5. 勉強カフェアライアンス

    沖縄から見えてきたアライアンスのかたち

    TwitterやFacebookでは既にお知らせしておりますが、前回のエントリーでご案内しました、アライアンス1号店となります「勉強カフェアライアンス 那覇ラー…

  6. 経営

    ドラクエ4的展開から使命を考える

    使命ってなんでしょう。娘の通っている幼稚園から毎月頂く冊子の中に、「使命とは字の如く命の使い方である」と書いてありました。私たちはただ生きているのではなく、生か…

  7. 勉強カフェアライアンス

    南の島から始まる新しい挑戦

    このたび、勉強カフェアライアンスとしての1号店を沖縄県那覇市に開店することになりました。7号店という呼び方はしませんが、創業6年目に入り通算7つめの勉強カフェの…

  8. 勉強カフェ

    勉強カフェというネーミングが出来るまでのあれこれ

    2008年に1号店を開店させてから4年半が経過しました。今でこそ当たり前のように「勉強カフェ」と名乗っているのですが、ここだけの話、最初から「勉強カフェ」とは名…

  9. 勉強カフェアライアンス

    2年は店頭に立ってほしい3つの理由

    「勉強カフェを”開放”する」という告白をした前回のエントリーは、エイプリルフールだったことから本当なのか嘘なのか含め(笑)、大きな反響を頂きました。通常の何倍も…

  10. 勉強カフェアライアンス

    勉強カフェを「開放」します

    早いもので4月です。新年度の始まりですね。心機一転、新しい職場、新しい部署、新しい学校で4月を迎える人も多いことでしょう。勉強カフェにも春を見据えて一足早く居場…

最近の記事

アーカイブ

  1. 経営

    ZERO to ONE
  2. 経営

    創業で借りた1,800万を7年かけて完済した話
  3. マネジメントレター

    学びたいことを貪欲に学ぶべし
  4. 勉強カフェ

    1号店存続の危機から、複業カフェ着想までの過程
  5. マネジメントレター

    AI
PAGE TOP