経営

新年あけましておめでとうございます

2013-10-02 06.57.46
新年明けましておめでとうございます。
ブックマークスの山村です。
起業して8年目に入った昨年は、全体を振り返ると総じて良い年でした。

「拡大より充実」という方針のもと、新しいタグラインを作り発表しましたが、勉強カフェとしては、溝の口新宿博多岡山神戸三宮に5スタジオを新たに出店し、通算で全国17店舗となりました。今年開店したスタジオはおかげさまで各店堅調で、この1年でまた色々なノウハウを蓄積することができました。勉強カフェを必要として下さる各地の会員さま、利用者の皆様、全国で自分のお店づくりに奮闘してらっしゃる各オーナーの皆様のおかげです。ありがとうございます。3月には国分寺に新しいスタジオができます!お得な先行入会受付中です★

ただ、去年の自分の会社に関しては、もっとやれたなと思います。ちょっと不完全燃焼。社員が増えてきたこともあって、少し早く会社づくりを意識しすぎました。その分色々経験則がたまってレベルが1上がったと思います。

今年は、サポートの仕組みを作りこみます

国分寺に続く形で今年も5スタジオほどは出店する事になると思いますが、そうなると自社の地盤である首都圏でも10スタジオを越えてくることになります。出店を加速させる前にこのあたりで、研修センター(仮称)の創設と広報体制の強化の”守りと攻め”、両方に力点を置いて今年はやっていきます。アライアンス含め勉強カフェ全店の筋力アップを図っていきます。

他にも今年はいろいろ内部的な改革を進めようと思っています。店舗ビジネスをしていると「店を出す→調子がいいらしい」「店を閉める→勉強カフェ乙」と、お店そのものがどうしても目立つのですが、むしろそうではない裏側の部分を作りこむのが今年の会社としての重点項目です。

近道はありません。「学びを通じて幸せになる大人を増やす」ために今やるべきことを着実にこなしていきます。マラソン同様ペース配分を守り、ある意味淡々と。ペース自体は早めていきますが。

今年は、1年間オープンカレッジに通います

個人的には、今年の1年はこれまでの人生で間違いなく一番勉強することになりそうです。とあるオープンカレッジに1年間通います。既に腹を決め、そして何より支払いも一括払いで済ませてしまったので、やるしかありません笑。

今のままでは会社は成長してもせいぜい110-120%。会社と事業を構成するありとあらゆるものの質と量の両方を高める必要があり、みんな一丸となって成長する必要がありますが、そのなかでも社長である自分が一番変わらないといけない。自分の良い部分を伸ばしていけばいいかというとそういう立場じゃないし、社員のみんなとその家族の未来の繁栄のために、まずは自分が頑張る必要がある。そして諸先輩方から学ぶに、今後、僕の会社の成長に必要なことは「自分より優秀な人間を外からリクルートする」ことのようでして、能力が自分より高い彼らがその能力を発揮するためにも、総合的なリーダーシップが必要だろうと。

創業できたことは正直、思い切りと運が良かっただけ。その後も色々なことを泥臭く現場で学んできて、今に至ります。でもここらでもう一度、突き抜けなければならないと感じていました。一番費用対効果の高い投資は社長自身への投資なので、そうして自分への投資先を探していて見つけた今回のプログラム。今回の行動が正解だったかどうかは1,2年後に分かりますが、自分次第で投資価値は十二分にあると判断しました。カリキュラムはかなりハードだと聞いていますので、そういう環境に初めて自分の身を置き、弱い部分をいじめて鍛えてきます。まぁ勉強カフェの創業者ですから、お客様を見倣って1年くらい本気で勉強に取り組むのも悪く無いかな、と。

今年は、自己ベスト更新と、サブ4.5!

そしてランニングブログなので、ランのことも最後に。
今年はなんと!2月の東京マラソンに当選し、初出場します!!当たると思っていなかったので、めちゃくちゃ楽しみです。こないだの246ハーフはなんと大会前日に熱を出し一日寝込むという醜態(記録もハーフ自己から2分落ちの2時間00分)だったので、今回こそは体調管理にも気をつけます。+出るとしたら秋にもう1大会くらいかな。

前回の自己記録(4時間38分)更新、そして、サブ4.5を目指します。そのためにはまずは今月、初の月間100キロ走ります。(これまではたったの月間72キロが最高^^;)もう、これは絶対に走ります。というか事前にもっと走りこまないと自己記録出ない。明日早速走り初めします!もともとは健康維持のために始めたランニングも早2年半、今では貴重な趣味のひとつです。

そして去年できなかったトレイルランデビュー!娘と親子ランの大会に出場するのと沖縄の海沿いを走ることは昨年達成したので、今年は山の中を走りたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 経営

    紆余曲折を乗り越えた先に

    フルマラソンの後って免疫力が低下するらしいですね。マラソン後ずっと…

  2. 経営

    中小企業は99%社長で決まるらしい

    GWですね。祝日が続く今こそ静かに思考する時間を取らないと…

  3. 経営

    新年明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。当社の営業は明日からですが…

  4. 経営

    自分たちが運営したいお店を運営する

    まったりするはずの12月ですが・・弊社にとって…

  5. 経営

    ドラクエ4的展開から使命を考える

    使命ってなんでしょう。娘の通っている幼稚園から毎月頂く冊子の中に、「使…

  6. 経営

    BiND→WordPressでスマホ対応

    Webサイトリニューアル勉強カフェのWebサイトを先日全面的にリニ…

最近の記事

  1. 経営

    業務委託契約から見えたこれからの働き方
  2. 経営

    BiND→WordPressでスマホ対応
  3. 勉強カフェアライアンス

    南の島から始まる新しい挑戦
  4. 経営

    ドラクエ4的展開から使命を考える
  5. 勉強カフェ

    セミナー・勉強会の無料化を決断した3つの理由
PAGE TOP